目次
うさぎの種類といっても多種多様
ミニウサギ(ミックス)
ペットショップでお馴染みのうさぎです。ミニウサギという品種ではなくいわゆる雑種(混血)のことです。名前の「ミニ」はミニウサギの基になった中型種のジャパニーズホワイト種より小さいということを意味しています。「ミニ」という言葉を勘違いして飼い始め、気がついたら3kgを超えていたなんてことも普通にあります。
外見や大きさ、性格は親うさぎ次第です。どの程度の大きさになるのか、どのような性格になるのか、あまり傾向がつかめないので、成長が楽しみなうさぎともいえます。不正咬合や開張肢といった先天的な障害を持つ子も少なくないので、信頼できるショップでお迎えしましょう。
先代うさぎのみみちゃんはミニうサギでした。ミニと書かれていましたが2、6キロにまで成長しました。
小型から中型種
体重1.5kgまで
NETHERLAND DWARF ネザーランド・ドワーフ 体重:1.13 kg
ペット用うさぎとして最も小型。その小ささから最も人気の高いうさぎ。人なつっこい子と気ままな子と極端にわかれます。基本的に好奇心あふれる活動的な性格。一方、神経質なところも。
こむぎもマロンもシフォンもこの種類になります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/37/6ae26cff9a9ce35fb42107175d894ec6.jpg?random=809b508f5305bf7d776d4bd203f8ddcd)
BRITANNIA PETITE ブリタニア・ペティート体重:1.13 kg
独立心が高くあまり人なつっこい性格ではない。活動的で機敏によく動き回る。
DWARF HOTOT ドワーフ・ホト 体重:1.36 kg
好奇心あふれる活動的な性格。人なつっこい子が多い。一方、気の強い部分も。
1.5kgから2.0kgまで
JERSEY WOOLY ジャージー・ウーリー 体重:1.59 kg
長毛種といえばこのうさぎ。とても穏やかでおとなしい子が多く、貴婦人のような性格と言われています。抱っこをあまり嫌がらず、とても飼いやすい。
POLISH ポーリッシュ 体重:1.59 kg
LIONHEAD ライオンヘッド 体重:1.7 kg
ライオンのような「たてがみ」が特徴的。とても活動的な性格。人なつっこいので飼いやすい。
AMERICAN FUZZY LOP アメリカン・ファジーロップ 体重:1.81 kg
垂れ耳の長毛種。好奇心にあふれ活動的、人なつっこい甘えん坊が多い。一方、気の強い子も多い。ブラッシングが欠かせない。トイレのしつけに時間がかかることも。
HOLLAND LOP ホーランド・ロップ 体重:1.81 kg
垂れ耳が特徴的な人気の高いうさぎ。おとなしい子が多く愛嬌があります。抱っこが好きなこともあり、とても飼いやすい。トイレのしつけに時間がかかることも。
ロップロップさんにいた親子 ベビーちゃん可愛い
![1190818593695272](http://okirakuusagi.com/wp/wp-content/uploads/2016/09/1190818593695272.jpg)
ロップちゃんは、飼ってみたいうさぎさん、ナンバー2です。
何しろ人懐っこくて抱っこ可能らしいと聞き及び羨ましい限り
しかし、我が家ではたれ耳うさぎは嫌だって言う家族がいるため夢かなわずです。(´;ω;`)ウゥゥ
2.0kgから2.5kgまで
HIMALAYAN ヒマラヤン 体重:2.04 kg
MINI REX ミニ・レッキス 体重:2.04 kg
手触りのよい毛並みが特徴。人なつっこく落ちついた性格。甘え上手で抱っこを苦手としないので飼いやすい。神経質な子は少ない。一方、気の弱い子も。基本的には活動的。
ショップで触ったことがありますが毛並みが素晴らしいです。うっとりしちゃいます。
![Exif_JPEG_PICTURE](http://okirakuusagi.com/wp/wp-content/uploads/2016/09/RIMG0324.jpg)
MINI SATIN ミニ・サテン 体重:2.15 kg
DUTCH ダッチ 体重:2.49 kg
気分によって、遊んで欲しかったりかまって欲しくなかったりと、少しわがままな性格です。人間に慣れるので飼いやすい。
2.5kgから3.0kgまで
FLORIDA WHITE フロリダ・ホワイト 体重:2.72 kg
TAN タン 体重:2.72 kg
とても活発なので、広いスペースが必要です。
3.0kgから4kgまで
SILVER シルバー 体重:3.18 kg
ENGLISH ANGORA イングリッシュ・アンゴラ 体重:3.4 kg
絶えず毛が抜けるのでブラッシングが欠かせない。毛の長さのため暑さに弱い。おとなしく静かな性格なので、抱っこがしやすい。
STANDARD CHINCHILLA スタンダード・チンチラ 体重:3.4 kg
ENGLISH SPOT イングリッシュ・スポット 体重:3.63 kg
活動的でとても好奇心あふれる性格。なでてもらうのは好きだけど抱っこは嫌い。ひなたみたいな性格ですね。
LILAC ライラック 体重:3.63 kg
4.0kgから5.0kgまで
BELGIAN HARE ベルジャン・ヘア 体重:4.31 kg
神経質な性格。筋肉質で機敏に動きまわる。
HARLEQUIN ハーレクイン 体重:4.31 kg
おだやかでおとなしいので飼いやすい性格。
SATIN ANGORA サテン・アンゴラ 体重:4.31 kg
おとなしく穏やかな性格。
フレンチ・アンゴラ 体重:4.76 kg
おとなしく穏やかな性格。
REX レッキス 体重:4.76 kg
手触りのよい毛並みが特徴です。人なつっこく、おとなしい性格。賢く甘え上手で抱っこが好きです。基本的には活動的。
PALOMINO パロミノ 体重:4.99 kg
SATIN サテン 体重:4.99 kg
温厚でおとなしく、やさしい性格。
5.0kgから6.0kgまで
NEW ZEALAND ニュー・ジーランド 体重:5.44 kg
温厚でおとなしい性格。
大型種
GIANT ANGORA ジャイアント・アンゴラ 体重:4.4 kg 最大体重は約4.4kg以上。
ENGLISH LOP イングリッシュ・ロップ 体重:4.76 kg
大きく垂れた耳が特徴。とても人なつっこくおとなしい。一方、好奇心あふれ活動的。頭が賢くしつけがしやすい。最大体重は約4.76kg以上。
FRENCH LOP フレンチ・ロップ 体重:4.8 kg
ロップイヤーの中で最も大きなうさぎ。とても温和でおとなしい性格。最大体重は約4.8kg以上。稀に10kg程度になることも。
CHECKERED GIANT チェッカード・ジャイアント 体重:5 kg
走り回るのが好きな性格なので、室内で飼うには向かない。最大体重は約5.0kg以上。
FLEMISH GIANTフレミッシュ・ジャイアント 体重:6 kg
ペット用うさぎとしては最も大型。とてもおだやかでおとなしい。なつきやすいので飼いやすい。最大体重は約6.0kg以上。
![20091125125401591](http://okirakuusagi.com/wp/wp-content/uploads/2016/09/20091125125401591.jpg)
この子は月うさぎの里さんにいた子です。月うさぎの里の係りの方に抱っこされていました。
大人しくて抱っこ可能。なでなでもどんどんさせてくれます。しかし、、大きくて重い。(;^ω^)
大型のうさぎは穏やかで大人しいので飼ってみたいのはやまやまですが、、
飼育には広い場所が必要です。我が家では無理なのであきらめています。
他にもまだまだうさぎの種類があります。
また体重ですが、これらは、あくまでも標準体重です。
文献によって性格も色々書かれており、逆の場合もあります、この通りとは言えません。
うちの子は違うわ~という方も多いかもしれませんね。
飼い主さんの育て方やそれぞれのウサギさんのもって生まれた性格もあります。
あくまでも参考ですので、念のため。m(__)m
結局私を選んだのは家庭の事情ってことかちら?byシフォン
最近のコメント