うさぎは大人しいと思われがちですが気の強い子もいます。
家の場合はこむぎがそうでした。
発情した時など、何度も噛まれました。
落ちている●を拾うとダッシュしてきて噛みつきました。固い牧草を噛み切れる歯はぎざぎざで当たるととっても痛いです。(>_<)
何故うさぎは噛むのでしょう?
理由は色々あると思いますが、うさぎは興奮したり驚かせると噛むことがあります。
ケージで休んでいるときに急に手を入れたり、鼻先に手を付き出したりすると驚いて噛むことがあります。
うさぎに触る場合は声を出してこちらの存在を意識させながら、ゆっくりと手を出すなどして驚かせないようにしましょう。
新しく他のうさぎと一緒にしたり、もらわれてきたばかりや引っ越し、生活リズムの変化など環境が変わった時にも興奮しやすくなります。
原因がわかっている場合はそれを取り除いたり遠ざけるようにしましょう。
例えば新しいうさぎが原因なら、しばらく行動範囲を分けるなどです。
通常は環境の変化にもだんだんと慣れていきますので、様子をみながらうさぎがリラックスできる環境を心がけましょう。
ある特定の条件で噛まれるのならその間だけうさぎの気をそらすようにするのが有効です。
例えば餌を補充する時にケージに手を入れると噛まれるようなときには、他の餌やおもちゃで気を引いておいたり、餌を補充するのを見られないようにケージの外に出しておくなどです。
このような状況で噛まれるままにしていると、うさぎの中で餌の補充と噛むことが結びついて習慣化してしまう可能性があります。
早めに対処して噛まれないようにする必要があります。
おもちゃや牧草などを与えるのはストレスの解消にもつながります。
若く活発すぎて噛んでしまうようなうさぎにはおもちゃなどを与えておくと、そちらに気をとられて噛まなくなることもあります。
発情期でよく噛むようなうさぎは、年齢を重ねると落ち着いてきて噛まなくなる場合もよくあります。
発情期などの場合、ある期間だけ気をそらすというのは有効な対処方法です。
うさぎは広い場所では縄張り行動をとったり興奮しやすいことが知られています。
特に成熟したばかりの若いうさぎでは縄張り行動が激しくなることがあります。
また、人と同じ場所で生活しているとどうしても接する機会が多くなり、噛まれることが多くなります。
うさぎが頻繁に噛んでくるようなら、ケージに入れたり、柵などを使って人とうさぎの行動範囲を分けるのが有効です。
噛むとケージに入れられてしまうということから、噛むことがいけないことだと、わかってくれるかもしれません。
うさぎの中には過去のトラウマやもともとの性格から、どうしても人に慣れにくく噛んでしまうものもいます。
そのような場合にも、行動範囲を分けて少しずつ慣らしていくのは有効です。
特定の人にだけ噛む場合にも、ひとまずその人との距離を少し開けてだんだんと慣れてもらうと良いでしょう。
まず噛まれないようにして噛みぐせがつかないようにするのが重要です。
うさぎはとてもこわがりなので、しつけで叩いたり怒鳴ったりは厳禁です。
うさぎのしつけは誉めて育てるのが良いです。良いことをしたら「○○ちゃん、良い子ちゃーん♪」と思いっきり御機嫌な声で誉めてあげ、良くないことをしたら意図的に低い声で「う~っ、ぶ~っ」「だめっ」(これも低い声)とか人間が機嫌が悪くなったことを声の調子で表すのがいいです。機嫌が悪くなったことを表す時には、○○ちゃんとかの名前を呼ばないのが大事です。でないと自分の名前のことを、人間が機嫌が悪くなった時に言われることばだと思ってしまいます。
信頼関係が出来上がるまでは、後ろから触らないで、触るときはうさぎの前から近づいてゆっくり手を出して、その時やさしい声で「○○ちゃーん」とか言いながら触りましょう。
知人が最初に飼った子は、しつけのつもりで子うさぎの頃に怒鳴ったせいか、よく手を噛まれて血が出て消毒薬を塗ってました。で、噛まれるとまた「コラッ」って怒鳴るんです。でも本で、怒鳴っちゃいけないって読んでから怒鳴らなくしたら、全然噛まれなくなりました。怒鳴り声がこわかったのでしょう。
先代みみちゃんは、あまがみみたいなのをする子でした。本気で血が出るほど噛むのでなく半年に1度くらい、ちょっと歯を立てて見る感じでした。どういう時にやったかというと、目の前で手をすばやく動かした時だったので、やっぱりちょっとびっくりさせたのかなと思います。顔の前で手を素早く動かせたときびっくりして噛むので、ゆっくり動作するのが大事です。
小さな子供などは餌をあげて手をかまれると手をひっこめたりするので噛むこと=餌をもらえると覚えてしまったり、
叩いたりするしつけをすれば恐怖から防衛のために噛むようになるのでしょう。
テリトリー意識が強い動物ですから、いきなり無言でケージを開けて手を突っ込めば気の強い子は自分の居場所を守るために向かってくるかもしれません。優しく声をかけてから行動しましょう。
愛情をもって接すれば噛み癖も無くなり人間を信頼して仲良く一緒に暮らしていけますので焦らずあきらめず、根気よく付き合っていきましょう。
うさぎにも人間の優しさは伝わります。頭を撫でられるようになればもう大丈夫!!
のはずです。
噛むのはそれなりに理由があるので原因を見つけて取り除くようにしてくださいね。
今日は噛むウサギのお話でした。
私のうさ友さんに噛むうさぎさんだった子と暮らしてる方がいらっしゃいます。
いつも手に噛まれた跡がついて可哀想でしたがその方はうさぎさんと深い愛情をもって接し今ではなでなでさせてくれるようになりました。
本当に素晴らしい飼い主さんだと思います。
頭が下がります。
わたちは噛んだりしませーん。あっご飯の時焦ってばあやの手に歯が当たったことあった。
痛かった?ごめんねっbyシフォン
最近のコメント