うさぎの病気 胃腸の病気 サイレントキラーうっ滞(うったい) 

我が家の仏壇には3匹のうさぎの写真が飾られています。

親戚の方は私がウサギを飼ってることをよくご存じで何も言いませんが、変な話です。

お義父さんお義母さんごめんなさい。ご先祖様より目立ってます。(;^ω^)

そして、3匹のうちの一人マロンの死について語るのをずっと私は避けてきました。

2010年5月のことでした。

というのも反省点が多すぎなのです。(´;ω;`)ウゥゥ

あんなに若くして、亡くなってしまうとは思いもしませんでした。

家にお迎えして1年8か月6歳でこの世を去ってしまったのです。 短すぎです。

言い訳になってしまいますが3号が生まれた時期で私は一杯一杯だったのです。

こむぎとマロンのお世話が行き届きませんでした。

二人にとってはいつも通りの生活をしたかったでしょうが、構ってあげられずケージからだしてあげる時間も少なく、ストレス一杯だったと思います。

そんな時、マロンが不調になりご飯が食べられなくなりました。

アレス病院へ行く時間が無く近くの動物病院へ連日行きましたが不調になって、たった二日でマロンはお月様に行ってしまいました。

もっともっとしてあげられることがあったはずとひどく自分を責めましたがどうにもできませんでした。

うっ滞です。

サイレントキラーとも言われています。

食欲低下によりご飯を食べないと色々な問題が発生します。

1つ目の問題は消化器(胃腸)の運動能が低下してしまい、ますます食欲がなくなってしまうと言うことです。
犬や猫など、寝ていても24時間超が動いている生き物と違い、うさぎの場合は繊維質は栄養であり、腸を動かす原動力でもあります。
食事(繊維質)をとらないと胃腸が動かなくなり、胃腸内の食べかすが異常発酵して胃、腸にガスがたまり、苦しくなって食べられない→食べられないと腸が動かない→動かないから余計ガスがたまる、とあとは悪い方へ悪い方へと転げ落ちていってしまいます。

もう1つの問題は、うさぎは24時間以上餌をとらないと脂肪肝という肝臓の病気になっていくということです。
これは腸管からの栄養の吸収が滞ると、エネルギーを得るために、全身に散らばった脂肪を肝臓に集め、これをエネルギーに変えようとする性質からきています。
全身から集まってきた大量の脂肪を肝臓は処理しきれなくなり、肝臓の機能が低下してしまいます。
ちなみにこれはおデブなうさぎさんほど危険ということになります。

3つ目の問題は繊維質が腸内に供給され続けないと、腸内細菌のバランスが崩れてしまうということです。
本来うさぎの腸内では少数派のクロストリジウムなどの悪玉菌が増え始め、これが一定量を超えると毒素などをばらまき、これによってさらに食欲が落ちて行ってしまいます。

こうしてマロンは胃にガスがたまり苦しそうにしてみるみる元気がなくなりあっけなく逝ってしましました。

亡くなった後ガスがお尻から出ていくのがわかりました。

パンパンだった胃がすーと小さくなって行ったのです。

目の前が真っ暗になりました。

私のせいでマロンが・・・こんな辛い別れは初めてでした。

優しいマロン、綺麗なマロン、こむぎの大事なお嫁さんを私は奪ってしまったのです。

長く触れないようにしていたマロンの死について大反省の意味もあり今日はかいてみました。

皆さんには、私のように辛い別れを経験してほしくなくて、、、、

大事な子のお世話は第一に

この約束を守れない人はウサギを飼ってはいけません。多頭飼いはさらに困難です。

私はあの時期うさ飼い失格でした。

 

こうしてマロンとの別れを経験したのですが。その後このような記事を見つけました。ウサギの胃腸に関する病気をまとめたものです。

うさぎの胃の生理機能と病気3 (うさフェスタ2013 講習会)

リンクしてます。是非参考にしてください。

これにより、今まで毛球症とひとくくりで言われていた病気にも様々なパターンがあることがわかりました。

マロンの場合 3番の急逝胃拡張と言われる症状でした。

ウサギの医療も進んでいるんだなって改めて感じます。

マロンちゃん苦しい思いさせてごめんね。

お月様で大好きなこむぎに出会っていることを願ってます。

管理人おすすめ消臭剤「カンファペット」

うさぎの匂いが気になる方におすすめします(^_^)
カンファペットは、各種除菌に対応をしています。
パッケージもかわいくて、何より安全です。
カンファペット 最安値はこちら

カンファペット

【カンファペットを実際に使ってみた感想】うさぎの匂いに本当に効くの?安全?なめても大丈夫?

8 件のコメント

  • こむぎママ様
    初めまして、ペットロスと言う言葉から、こむぎママのサイトにたどり着きました。私と中3の娘はラビイと言う名前の青い目の白いミニうさぎ3歳8ヶ月を1週間前に亡くしました。まだ気持ちの整理がつかず、お話しするのにはツラいです。
    ただ、私の不手際で病院選びを間違えてしまった事と、うさぎに対して知識が足りなかった事です。
    幸せだった時間が、後悔ばかりの時間になってしまいました。本当に飼う資格が無いです。ラビイに申し訳ない気持ちでいっぱいです。こむぎママのお話しは本当に本当に勉強になり、今更ですがラビイは戻って来ないのに、と分かっていながらも読ませて頂いています。

    • 常田則子さん
      コメントありがとうございます。
      ラビイちゃんとの辛いお別れを経験されたのですね。それはお力落としの事と思います。
      白くて青い目のうさぎさんだったとのこと、さぞ可愛かったことでしょう。
      ラビイちゃん、うっ滞で亡くなってしまわれたのでしょうか?
      残念ながらうっ滞で亡くなるうさぎさんは本当に多いのです。
      うさぎの医療は昔に比べ進んでは来ましたが様々な原因によってうっ滞が起こりあっという間にうさぎの命を奪ってしまいます。
      常田さんはラビイちゃんを救おうと努力されたのですから、運命だったのかもしれません。。
      ご自分を責めないでください。
      ラビイちゃんは常田さんの御家で沢山可愛がってもらえて幸せな時を過ごしたことと思います。
      又娘さんにとっても動物を飼うことの楽しさを経験することができよかったんだと思います。
      いつか悲しみが癒え、笑顔でラビイちゃんのことを思い出せる日が訪れるよう私も願っています。

  • 早々にお返事を頂き、有り難うございます。
    毛球症といわれましたが、とにかく毛には気をつけていましたので、私的にはうっ滞だと思います。
    いつも行っていり病院が予約制、休診で、エキゾチックを専門とうたっているクリニックが一番近い所に出来たので、行ったのが間違いでした。病院で処置してもらったから、安心してました。食べない旨は伝えました。その医師はペレットは少なめにチモシーを沢山与えるようにと、うさぎは寒くても平気だとしか言われず、強制給餌の事は説明がなく、私は不信に思い、それでもと思いシリンジを探し回り、最初は食べてくれたのですが、多分、強制給餌のタイミングを外してしまったと思います。一時善くなりかけたのですが、衰弱してしまい、いつも行く先生に話し入院しましたが、1時間30分後、病院で一人で逝かせてしまいました。愛してた分こんなにツラいとは、自分のせいで衰弱死させてしまった、可哀相で、申し訳なくて、本当に本当に可愛い男の子でした。今はうさぎの文字を見たり、野菜を見るのもキツイです。うさぎは本当に可愛い、いつか、また縁があれば私達の所に来て欲しいです。
    こむぎママ様、長々申し訳ありませんでした。

  • ラビイのオンマさん
    コメントありがとうございます。
    お話を伺うと新しくできた病院は少し経験不足のように感じますね。
    うさぎは寒さに強い動物ですが具合の悪い時は温かくしてあげた方が良いですよね。
    かかり付けの病院にすぐに行けなかったのだけが心残りでしょうね。
    しかし、どんなにお世話看病してもどうにもならない場合もあります。
    これも運命と受け止めご自分を責めないでね。
    私も後悔のないお別れはありません。
    ラビイちゃんは苦しみから解放され今はお月様でぴょんぴょん跳ねていると思いますよ。

  • はじめまして。
    うったいのことで検索していたらこむぎママ様のところへたどり着けました。
    一昨日、ロップイヤーのモモちゃんが4歳とゆう若さで亡くなりました。
    そして亡くなったのは私の無知の判断により殺してしまったも当然の事で悔やんでも悔やみきれません。
    本当に申し訳ないことをしてしまいました。
    2日間うんちがでなく病院に行き毛玉がたまってるとのことで点滴と薬をもらい一日起きに点滴をするため一週間通ってました。
    しかしモモはうんちもでなく食べ物も食べなくなりました。
    もしかして歯が痛いのかな?と思い獣医師に相談したところ麻酔してみてみるね!と言われ、無知な私はお願いしますと言ってしまいました。
    獣医師に麻酔はうさぎにとってリスクが高い説明はなく、あとで自分で調べて知りました。
    病院にモモを引き取りに行った時にレントゲンで胃が消化不良を起こしていて腫れているから食べ物をあげないで薬だけ飲ませてまた点滴しにきてくださいと。
    モモちゃんは麻酔目覚めるのが遅いから家に帰ってもまだうとうとしてるかもとも言われました。
    家に帰りモモは動けない体を必死に動かして辛そうでした。
    でもなんだかお腹がだるーんとしていて筋肉がないような感じがして点滴のせいかな?とか安易に思ってました。
    そして30分後、モモは苦しみ出し泣きながら呼吸が遅くなり息を引き取りました。
    ほんとうに苦しそうでした。
    獣医師に電話をしたら私は適切な処置をしたので何も言えない、心不全だったのでは?と。
    私が麻酔を断りレントゲンだけとって薬をあげていればモモは生きていたと思います。
    私の無知な判断のせいでまだ生きれた命を奪ってしまいました。
    とても元気のいい気の強い女の子でした。
    ほんとうに申し訳ないことをしたと思い罪を償いきれない日になってます。
    獣医師からうったいの話は聞けなかったのですがモモはうったいだったのでしょうか?
    それても胃の膨張の病気だったのでしょうか。。
    病院を選ぶのを間違えたのかなんだかモヤモヤと苦しみと反省でモモにありがとうが言えないままです。。
    うったいはうさぎさんにとって致命的な病気なのでしょうか?
    一週間うんちが出ない時点でもう、モモは苦しみかけていたのでしょうか?
    田舎のためその動物病院に30分かけて往復していたのでモモもストレスをためてたと思います。
    モモがいなくなり2日で辛いですがこむぎママ様のサイトに来られてよかったです。
    少し気持ちを落ち着かせることができました。
    ありがとうございました。
    長々すみませんでした。

    • モモママさん
      モモちゃん胃腸の病気で亡くなられたのですね。
      心よりお悔やみ申し上げます。
      二日も糞が出ない、食べ物を食べないとなるとマロンと同じ急性の胃拡張ではないかと思います。
      その状態で、歯をみるために麻酔をしたのはいかがなものでしょう?
      ちょっと医師に対して不信感を持ってしまいます。
      しかし、家のうさぎのかかり付け医師の話では、うさぎのレントゲンを撮るのは実は大変らしいのです。
      十分経験のある医師でないとうさぎにけがをさせてしまうという話でした。
      家の先代のうさぎが食欲がなくなった時麻酔をかけてレントゲンを撮るか迷ったことがあります。
      結局医師がなんとか抑えつけてレントゲンを撮ってくださったのです。
      一週間うんちが出ないというのは非常に厳しい状況だったと思います。
      モモちゃんよく頑張りましたね。
      うさぎの医療は大変難しく、ウサギを診られるいい医師に出会うのも難しいのです。
      どうかご自分を責めないでください。モモちゃんはママを恨んだりしてませんよ。

  • こむぎママさん

    お忙しい中にご返信ありがとうございます。
    やはり胃拡張と感じますよね。医師はそんなこと言ってませんでしたがなかなかうさぎさんの病院はないのが現状なんですね。
    そして麻酔の現状、悩まれますよね。
    わたしは私の知識のなさで麻酔を許可してしまいました。。。
    モモが辛いままなくなったことがかわいそうでなりません。
    しかし一週間でないのは厳しかったんですね。
    ほんとモモは頑張りました。
    実は亡くなる前に毎日足にまとわりついて追いかけっこをよくしたいたのですが体調が悪いのに追いかけっこをしてくれました。
    そして最後の晩餐かのようにフルーツや野菜をもぐもぐ食べていて、もしかして明日、、、と思ってた矢先でした。
    でも私の判断の過ちは大いにあります。。
    だけどこむぎママさんにそう言ってもらえるとモモにありがとうを言えるようになれそうです。
    ずっと謝ることしかできなかったので、、、
    話を聞いていただき返信もくださりちょっと安心することができました。
    ありがとうございました。
    明日からは感謝の気持ちでモモと接しようと思います。
    またちょくちょくサイト拝見して勉強させていただきます♪
    ありがとうございました(;_;)

    • モモママさん
      コメントありがとうございます。
      モモちゃん亡くなる前日に。。そうだったんですね。
      初代うさぎみみちゃんもなくなる前日に少しご飯が食べられたんです。
      神様は亡くなっていく生き物に最後のご褒美をくださると聞いたことがあります。
      それだったのかもしれませんね。
      まだまだおつらいと思いますが、少しずつでいいので元気出してください。
      お役に立てたのなら私も嬉しいです。

  • ラビイのオンマ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    ようこそ、おきらくウサギ生活へ うさぎLOVEの私、こむぎママがうさぎのことを熱く語ります。 うさぎの可愛さを知っていただけると嬉しいです。  まずは自己紹介から うさぎの飼育歴は今年で18年になります。 今家にいる子は4代目で名前はシフォンです。