一度は行きたい!うさぎの楽園・大久野島で、ウサギまみれになってみたい!
噂には聞いてる、うさぎの楽園 大久野島~☆彡 一度は行ってみたいと思うのですが、当地からはかなり遠いです。 アクセス方法 大久野島(おおくのしま)は、瀬戸内海に位置する島で、芸予諸島の1つ。広島県竹原市忠海町から沖合…
ネザーランド・ドワーフの飼い方、えさ
噂には聞いてる、うさぎの楽園 大久野島~☆彡 一度は行ってみたいと思うのですが、当地からはかなり遠いです。 アクセス方法 大久野島(おおくのしま)は、瀬戸内海に位置する島で、芸予諸島の1つ。広島県竹原市忠海町から沖合…
YouTubeでとっても可愛い動画を見つけました。 うさぎと猫が一緒に眠っている動画です。 寝ているのであまり動きませんが、安らかな寝顔がほほえましくて心が休まります。 信頼しきっているのでしょうね。 二人だけの幸せな時…
昨日のお話でうさぎが結構頭がいいことがわかりました。 そんな風に飼い主の行動を見抜き、美味しい牧草をチョイスしてたなんて・・ うさぎ恐るべし!!侮れないわぁ。 じゃ、これからどう対応していけばいいのでしょう?対策は? &…
シフォンはずっと牧草が大好きないい子だって思っていましたが 先日知り合いのうさ飼いさんが家に来てシフォンに会ってくれてトイレをみたんです。 そして「あれ?しーちゃんの●家の子の半分だっ」て!!!言ったのです。 シフォンは…
ここ数日、朝晩はかなり涼しくなり「うさんぽ」(うさぎの散歩の意味)にいい季節になりました。 暑い夏や寒い冬はは無理ですが、春や秋にはうさぎと散歩できます。 ただし、準備が必要です。 うさんぽの準備って? キャリーバッグ、…
我が家のうさぎ達がかかったことのない、うさぎの病気が実は色々あります。 症 状 別 涙目になる・よだれが出る 不正咬合(ふせいこうごう) 不正咬合は、歯がおかしな方向に伸びて口の中を傷つけてしまう病気です。…
うさぎの種類といっても多種多様 ミニウサギ(ミックス) ペットショップでお馴染みのうさぎです。ミニウサギという品種ではなくいわゆる雑種(混血)のことです。名前の「ミニ」はミニウサギの基になった中型種のジャパニーズホワイト…
家の場合私が仕事に行っている間は一人でお留守番をしています。 朝ごはんの後牧草をたっぷりあげて置けば晩御飯までいい子にしてると思います。 飼い主が居なくても、寂しくないようです。(;^ω^) というか、本心はいない方がい…
天敵1号の韓国土産にこんな可愛いお菓子がありました。 人参だよ~♪ え~~??人参? うーん、確かに人参だけどぉ。 どうもわたちの食べられる人参じゃないみたいでち。 期待して走ってきたのに、がっかりbyシフォン ごめんご…
まだまだ暑い日が続いていますが、なんだかんだ言っても季節は秋です。 秋といえば、そっ食欲の秋 フルーツが美味しい季節、到来です。 我が家のうさぎは果物好きなことそうでもない子がいます。 みみちゃんは好き嫌いがはっきりして…
そういえばこむぎって、うさぎ建設の社員でした。シフォンも負けじと建設活動にいそしんでます。 こむぎ時代には色々なうさぎの集団がありこむぎも参加させてもらってました。 こむぎは、とと姐さんの立ち上げた「うさぎ建設」のリフォ…
最近全く動画を撮っていません。 シフォンも落ち着いちゃってあまり動きがないからです。 なぁんちゃって、動画アップが面倒だという噂も^^; 久々にYouTubeを覗いたところこむぎの動画が沢山ありました。 &…
こんにちは。管理人のこむぎママです。 うさぎにはいつもペレットと牧草をあげていると思いますが、 野菜もあげるとすごく喜んでくれます。 うさぎの嬉しそうな仕草を見ると、とってもかわいくて、もっともっとあげたくなりますね。 …
人間だってそうだけど、みんなご飯が楽しみです。 こむぎもご飯が待ちきれない男です。 必死の表情みてやってください。 表情っつてもぶれぶれで見えないですけどっ。 天敵たちは怖がってこむぎにご飯をあげてくれません。 うまくや…
今年の残暑は厳しいものがあります。皆さんの地方はいかがですか? 北陸地方の残暑もご多分にもれずです。昨日は35度でした。ヒィー💦 お盆を過ぎれば暑さも和らぐというのは間違ってるのかしらん? 暑さに弱いうさ…
すっぽりプランターにはまってイタリアンパセリを食べるこむぎ 先代うさぎ、こむぎはハーブが大好きでした。 市販されているハーブをよく食べていました。 しかし、野草は好き嫌いがありました。オオバコやタンポポは嫌いだったようで…
うさぎの主食の牧草ですが、乾燥いた牧草をたべるのが一番です。歯のため胃腸のため・・ しかし、うさぎの本音は生が一番らしいです。(我が家にも生が好きな方が一人います。生の意味は違いますが。(;^ω^) 去年のことですが、ぴ…
可愛いウサギを飼ったあなたはきっと一緒に遊べると思うでしょう。 しかーし、残念ながらウサギと一緒に遊ぶというのは夢に終わる可能性が大きいです。 私も色々おもちゃを買い与え一緒に遊ぼうとしましたが、大部分が失敗でした。 買…
こんにちは。おきらくウサギ生活管理人のこむぎママです。うさぎの飼育歴は19年になり、4代目のうさぎを育てています。 あなたはうさぎが満足する撫で方を知っていますか? うさぎは飼ったばかりは臆病な性格もあって撫でられても逃…
先日お話したようにマロンは急に亡くなったので私はかなりショックでした。 立ち直るのに時間がかかってしまった気がします。 自分のせいでマロンに苦しい思いをさせたと自責の念に駆られくよくよしっぱなしでした。 一か月後ようやく…
最近のコメント