噛むうさぎ対策とは?ウサギの生体を良く知ることだった
うさぎは大人しいと思われがちですが気の強い子もいます。 家の場合はこむぎがそうでした。 発情した時など、何度も噛まれました。 落ちている●を拾うとダッシュしてきて噛みつきました。固い牧草を噛み切れる歯はぎざぎざで当たると…
ネザーランド・ドワーフの飼い方、えさ
うさぎは大人しいと思われがちですが気の強い子もいます。 家の場合はこむぎがそうでした。 発情した時など、何度も噛まれました。 落ちている●を拾うとダッシュしてきて噛みつきました。固い牧草を噛み切れる歯はぎざぎざで当たると…
我が家の仏壇には3匹のうさぎの写真が飾られています。 親戚の方は私がウサギを飼ってることをよくご存じで何も言いませんが、変な話です。 お義父さんお義母さんごめんなさい。ご先祖様より目立ってます。(;^ω^) そして、3匹…
(2018.10.5 追記) こんにちは。管理人のこむぎママです。 先代ウサギみみちゃんとの別れ、マロンとの別れ、そしてこむぎとの別れ 3度の別れを経験しました。 ペットロスには誰にでもなる状態だと思いますがそれをどう克…
12月になり、徐々に弱っていくこむぎに何もしてあげられなくて ただ苦しそうな様子をみているだけ・・・可哀想でみていられません。 何かしてあげられることは無いのかと思い病院へ電話しましたが 食欲が低下するようならお薬を出し…
さて、昨日はこむぎの調子が悪くなり胃腸のお薬を飲んで様子見をしていた という状況までお話しました。 その後も一向に良くなる気配はありませんでした。 ペレットを食べられないのでアレスの先生のおっしゃってた牧草中心お野菜中止…
こむぎの調子がおかしいと感じたのは2012年10月20日頃のことでした。 ご飯を残すようになったのです。 アレス動物病院へいくことに 何処へ行くの これは3年半前のように歯か?と疑った私 金曜に職場に連絡…
あなたの家のうさぎはあなたの足の周りをくるくる回ります? 家の子たちはよく回ってます。 特に、こむぎとシフォンはよく回りました。 そしてマロンとこむぎは二人でくるくる回ってました。 おっ今日も元気においかけっこかしらん?…
今日は悲しいお話になります。 前回お話したようにみみちゃんは乳がんになりましたが、何とか手術も成功!! これからもずっと一緒に居られるって思っていたのに・・ 手術から半年後乳がんが再発しアレス病院の先生にみていただきまし…
知り合いにウサギを飼ってるって話をするとびっくりされることが多いです。 地方ではウサギを飼ってる人が少ないみたい 犬や猫さんの飼い主が多いです。 そこでウサギの可愛さをアピールするわけですが うさぎのあくびが面白いって言…
意外や意外 葛の葉をうさぎが好きなんてずっとしりませんでした。 数年前、うさ友さんのブログをみて初めて知ったのです。 仕事先の近くてとってきた葛の葉です。 しーちゃんに、ご馳走しちゃうよ。 おっ誰も教えてないのに美味し…
2009年秋に、マロンの抜け毛とフケがひどくなりアレス動物病院へ行きました。 マロンは、一度尿焼けになったことがあるので今回も同じかと思いつつ行ってみると そうではなかったようでした。 アレス動物病院さんです。 沖田院長…
うさぎのメスは個体差もありますがお年頃になると(妊娠可能になる)人間でいう想像妊娠状態になります。 それが偽妊娠と言われるものです。 最初は食欲が減り、ほりほり(土を掘る動作)をよくするようになります。 次に、巣をつくろ…
うさぎの爪は自然界では駆け回ったり土を掘ったりしているので削れてしまい、延びてしまうことはありません。 しかし飼いウサギは狭い部屋やケージで生活しているので爪が伸びてしまいます。 定期的に切ってあげなくてはなりません。 …
うさぎが芸をする? ウソっと思ったでしょう。 そうです。ウソです。アハハハ 人間が勝手にうさぎの頭に色々なものをのせて楽しんでます。 ごめんよ~<(_ _)> まずは、ブロッコリー乗せ 色違いで カリフ…
昨日写真の整理をしました。 うさぎ写真が大量に~💦 すると、「二人」っていうホルダーを発見☆彡 自分で作って忘れてた。みていると癒されるわぁ。 マロンとこむぎのラブラブな姿を思い出すと幸せです。 お部屋に…
こんにちは。おきらくウサギ生活管理人のこむぎママです。うさぎの飼育歴は19年になり、4代目のうさぎを育てています。 あなたはうさぎがなぜ舐めるのか知っていますか?うさぎの気持ちを知りたい! うさぎが飼い主の手足をペロペロ…
土曜日、久しぶりに加賀市の月うさぎの里に行ってきました。 母と弟と温泉に行く途中立ち寄ってみたのです。かなり久しぶり(#^.^#) 以前とは少し変わってました。 正面に仔ウサギスペースがあり、可愛い子たちがぴょんぴょんし…
先代うさぎ、こむぎを散歩に連れていきたくて ハーネスを買ったりもしましたが ある時akemiさんからプレゼントされたことがありました。 まずはこむぎから。 黒いハーネスがジャストフィット! 色々な角度から撮影してみました…
うさぎのトイレ掃除にお役立ちなのがクエン酸です。 以前はトイレ掃除にお酢を使ってましたが うさ友さんにクエン酸を教えていただきトイレ掃除に使って見ると こびりついたおしっこの黄ばみがこすらないでも取れます。 浮き上げって…
マロンちゃんはどうしてもトイレが上手に出来ませんでした。 家にお迎えした時すでに4歳でしたし そもそもトイレが上手に出来ない子だったのでしょう。 ロップロップさんでもトイレが上手に出来ない子がたまにいるって言ってらっしゃ…
最近のコメント